この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年06月29日

6月SEED定例会の内容速報

今回は盛りだくさんの内容でした。
参加された皆さま大変ご苦労様でした。


<マルシェ>・・・香川大生 浜崎さんからミニプレゼン
 卒論の研究テーマとしてマルシェ(農産物やその他の販売)を通して
 農業生産者と消費者を結ぶことを目標に経営システムや価格設定を
 研究したいとの意気込みを語ってもらいました。


<プレプレゼン>
7月19日中央卸売市場 花卉棟で花育のプレゼンテーション
をする熊谷さんと
8月19日花育プレゼンテーションをする辻村さんが
リハーサルを兼ねてプレプレゼンをしました。

高松市卸売市場の植野さんからの7・19花育についてお話

<新しい参加の方>・・・オブザーバーで参加されました。
  Mさん男性・・パソコン関連の仕事、「農業にもどる自分にジゲキを
         受けている」
  Iさん男性・・IT関係、「農業のデジタル化をお手伝いしたい」
  Kさん女性・・香りのお仕事、「人の嗅覚はすごい、植物のエネルギ
         ーで人の役に立ちたい」
  Kさん女性・・元フリーライター、「生産者と消費者の間で何か
         お手伝いしたい」

<全員発言>・・・将来の夢
それぞれの方が今に至る人生の軌跡を感じさせる熱い内容でした。


   

Posted by 831 at 09:27Comments(0)

2010年06月27日

かがわ食育・地産地消フェスタ参加 

6月26日土曜日イオン高松(香西)シーコート
にて10時からかがわ農産物流通消費推進協議会
主催の地産地消イベントに参加しました。

あいにくの大雨模様でしたが結構多くのお客様が
各コーナーに来て頂きました。
和三盆糖のコーナーの方とコラボして楽しく
苺コンポート試食をしました。3時間あまりで
200食完了しました。
まあいいPRができたかな(@・¥・@)
        スタッフM


  

Posted by 831 at 14:55Comments(0)

2010年06月24日

6・28 SEED定例会のお知らせ

6月28日(月)午後19時~21時
香川産業頭脳化センター3階会議室にて
第3回SEED定例会を開催しますので
ご参加よろしくお願い致します。
<議事次第>
1.開会

2.連絡事項
  2-1.参加したイベントの報告
  2-2.農業イベントの案内
  2-3.SEEDへの運営協力依頼について
  2-4.農業パソコン教室の開催、SEEDのブログについて

3.議題
  3-1.月例メンバーの確認
     7月19日花育 熊谷・亀山・広野・川西
     8月19日花育 河野・辻村・前川・広野・川西
     9月18日食育 中山・北原・広野・川西
     10月24日(市場フェスタにイベント的に参加)
     11月20日食育 松本・岡・井上・広野・川西
     12月   (年末のため変更)
    1月29日食育 飯田・志渡・眞鍋・広野・川西
    2月11日花育 河野・辻村・前川・広野・川西
    3月12日食育 帯包・井上・広野・川西
  3-2.7月19日花育担当:熊谷さんのプレ発表
  3-3.8月19日花育担当:辻村さん、前川さんのプレ発表
  3-4.<22年度第一回 想いを語ろう>3分間スピーチ
      テーマ○農家「将来どういう農業を目指したいか」
         ○異業種「将来どのように農家と関わっていきたいか」
  3-5.農工商ファンドの進捗状況報告(松本さん、川西)
4.事務連絡
 (1)次回役員会・定例会日時決定
 (2)その他
5.閉会
           - 以上 -
  

Posted by 831 at 09:56Comments(0)

2010年06月23日

農園見学ツアー

6月21日月曜日お天気も梅雨の中休み
ちょっと岡山まで足を延ばして見学ツアーと
洒落こみました

安富牧場さん・・・馬がかわいい



農マル園芸さん・・・デカイなあ



おまち堂さん・・・生イチゴをトッピングしたミルクかき氷は絶品!
 


また機会があればレポートします
831より  

Posted by 831 at 16:18Comments(0)

2010年06月20日

田植えバッチリ完了しました

「親子で泥んこ田植え体験」に参加された皆さんお疲れさまでした!
朝10時から2班に分かれて素足で田んぼに


定規を使って横並びで競争です


子供たちが田植え機に乗って初体験


無事田植が終わって全員達成感でいっぱいです。
自分の植えた稲穂の成長を見に来てくださいネ
秋の収穫が楽しみです。

  

Posted by 831 at 14:14Comments(0)

2010年06月19日

田植え近し・・・親子で泥んこ体験


こんにちわ!

いま外は土砂降りの雨が降っています18日午後5時
きょうは田んぼに水を入れて代かきをしてもらいました。
20日日曜日が楽しみです

             雨男のスタッフ

  

Posted by 831 at 15:39Comments(0)