2010年06月29日

6月SEED定例会の内容速報

今回は盛りだくさんの内容でした。
参加された皆さま大変ご苦労様でした。
6月SEED定例会の内容速報

<マルシェ>・・・香川大生 浜崎さんからミニプレゼン
 卒論の研究テーマとしてマルシェ(農産物やその他の販売)を通して
 農業生産者と消費者を結ぶことを目標に経営システムや価格設定を
 研究したいとの意気込みを語ってもらいました。


<プレプレゼン>
7月19日中央卸売市場 花卉棟で花育のプレゼンテーション
をする熊谷さんと
8月19日花育プレゼンテーションをする辻村さんが
リハーサルを兼ねてプレプレゼンをしました。

高松市卸売市場の植野さんからの7・19花育についてお話

<新しい参加の方>・・・オブザーバーで参加されました。
  Mさん男性・・パソコン関連の仕事、「農業にもどる自分にジゲキを
         受けている」
  Iさん男性・・IT関係、「農業のデジタル化をお手伝いしたい」
  Kさん女性・・香りのお仕事、「人の嗅覚はすごい、植物のエネルギ
         ーで人の役に立ちたい」
  Kさん女性・・元フリーライター、「生産者と消費者の間で何か
         お手伝いしたい」

<全員発言>・・・将来の夢
それぞれの方が今に至る人生の軌跡を感じさせる熱い内容でした。


 


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月SEED定例会の内容速報
    コメント(0)