2011年06月12日

「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆

こんにちは、ゆうのすけです♪


昨日はあいにくの雨模様でしたが、雨天決行で「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催し、全部で11組26名の方にご参加いただきました!足元が悪いなかお越しくださいまして本当に有難うございました☆
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆


今回は私が企画して、香川げんきネットSEEDとアリスイン高松の協力を得て開催したイベントだったので、タイムマネジメントや接客、会場の環境設備など色々と気を遣うことが多く、イベント風景の写真を撮る余裕があまりありませんでしたが、何とか撮影した写真を使ってイベントの模様をご報告させていただきます!



朝10時に現地集合し、開会挨拶を済ませて早速キュウリとトマトの収穫体験へ!今回ご協力いただいたのは先日のブログでもご紹介した「野菜のあさどれ代表 岡昌吾さん」です☆ハウスの前で収穫にあたっての注意事項などを確認して、二手に分かれてハウス内へ!

「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆

子どもにとってはハウス内はジャングルそのもの♪緑一色のハウスの中に浮かび上がる真っ赤なトマトを目指して一直線!トゲトゲして手が痛いうえ、目立たなくて探すのが難しいキュウリの収穫は大人の役目。みんなしっかり採れたかな~?

「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆

10時半にスタートした収穫体験を終えて、11時半にはランチ会場へ移動。採れたてのキュウリやトマトを持ってみんなで記念撮影をしました☆
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆
12時過ぎのランチの時間まで30分程の時間を使って、今回の食材をご協賛いただいた農家さんや香川げんきネットのメンバーから農業に関する豆知識講座やクイズを出題!「キュウリはいつ頃から栽培が始まった野菜ででしょう?」「卵の賞味期限は何の期限でしょう?」「乳牛と軽トラックはどちらが重いでしょう?」など大人も子どもも楽しめる面白く、そして実生活でも役に立つクイズがズラリ☆正解者にはオリーブの粉末を食べさせた鶏卵「かがわ育ち」や㈲広野牧場の石窯パン屋さん「れ~ちぇ」の天然酵母パンがプレゼントされました♪
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆

参加者が農家のトークショーを楽しんでいる途中にちょっとだけ抜け出して厨房へ!アリスイン高松の上田シェフとスタッフの谷本さんに料理の出来具合を確認。20人分の料理を一度に作るとあってかなり忙しくされていましたが、そこが素人とプロの違い。ご覧のとおり一品ずつ丁寧に調理され、上品な料理が仕上がっていました♪

「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆

本日のランチコースはすべて香川県産の食材を使用♪香川げんきネットSEEDの農家が生産した野菜や果物、豚肉を使用した特別コースです☆イベントのためだけに上田シェフが考えたこの世に一つしかない貴重なランチコースです!

「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆

子どもにはちょっと量が多いかな~と思いながらも、今回は大人と子どもが同じ料理を食べました!大人の口に合う味付けと、子どもの口に合う味付けは違いますが、そこが上田シェフの腕の見せ所☆絶妙の味付けで親子みんな「美味し~い☆」と言って口一杯に頬張って食べていました☆
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆

デザートまで料理が出てから、最後に上田シェフにご挨拶いただきました♪食材の話や料理の仕方など農家の庭先で本格フレンチが楽しめたうえに、しかもリーズナブルで贅沢なランチタイムでした☆

「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆



「農業とは命をつなぐ仕事です。食事の前に言う『いただきます。』という言葉には、命をもらうことへの感謝の気持ち、育てた農家への感謝の気持ち、料理を作ってくれた人への感謝の気持ち、そして、何よりもきちんと食事ができる環境にあることへの感謝の気持ちが込められています。このイベントは生産者と消費者をつなぎ、農業の現場で食について考えるものです。このイベントをきっかけに『食べる人の向こう側には、野菜や料理をつくる人がいること』を少しでも考えながら、日々の食生活を送っていただけると嬉しいです☆


ところで、私が立てた勝手なスケジュールですが、次回イベントは7月24日か31日を予定しています☆また、8月には酪農牧場で搾りたての生乳を使ったスイーツ作りなども考えています♪近々ご案内いたしますのでご興味のある方は是非ご参加くださいませ☆






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「親子で楽しむ初夏の農園」イベントを開催しました☆
    コメント(0)